スクプレ道場は、スクールプレゼンターEXの教材 691 個を交換できるWebサイトです。(総ダウンロード数: 800553
小2算数 10000のタイル図2014/02/11 13:23:42

10000をタイル図で表した教材です。100の10こ分が1000、100の100こ分が10000であることを視覚的に理解させることができます。タイル図は、ドラックしたり拡大したりすることも可能です。参照http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html

Yoshitake Taneichi 652 732293
1649

小4算数 展開図(面や点や辺)2015/12/23 22:26:32

「直方体と立方体」の教材です。展開図で向き合う面や重なる点、重なる辺を簡単に示すことができます。クリックすると、その箇所が強調されるようにしました。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/1dafETEchm5TXobKOR-or1pVzO6Uq5gj21OcUoynEP30/edit?usp=share_link

Yoshitake Taneichi 652 732293
1349

小3算数 たこ焼きは何個?2016/05/01 09:25:38

12×4の計算の仕方を考える教材です。たこ焼き器にあるたこ焼きが、いったいいくつあるかの考えさせます。既習の九九を基に考えたことをたこ焼きを動かして表現できるようにし、分配法則の素地を育てます。参照http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html

Yoshitake Taneichi 652 732293
1199

小2算数 100円を持って2015/03/06 05:50:27

たし算のひっ算の教材です。100円を持っておやつを買いにいくという設定で、どれを買うか考えさせます。友達の式を見てどのように考えたか読み取ったり、もし2人でお金を合わせたら何を買うか考えたりするなどの学習活動に取り組ませることができます。絵をクリックすると、現れたり半透明になったりします。参照http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html

Yoshitake Taneichi 652 732293
1263

小4算数 矢印はいくつ(数直線)2015/09/25 06:07:18

子どもたちの苦手な数直線の一目盛を考えさせる教材です。矢印の値は始めは3.3ですが、2をクリックすると2.9や2.99に変化させることができます。「矢印は動いてないのに、変わっちゃう」という声を引き出すことがてきます。参照http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html

Yoshitake Taneichi 652 732293
1278

小6算数 資料の整理(スロットマシン提示)2015/12/03 06:16:53

資料の整理の教材です。スロットマシンで提示された分だけ割引券をもらえると場面です。AもBもどちらも同じ平均ですが、最大値や最小値、中央値などが違います。とぢらを引きたいか決めることで、資料の代表値として平均以外の見方を引き出します。加固希支男先生の実践を参考にしました。参照http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html

Yoshitake Taneichi 652 732293
1297

小1算数 ひきざん(2)2014/10/02 07:17:39

ひきざん(2)の教具です。減加法や減々法の計算の仕方を式とブロックで視覚的に理解させることができます。11から16まで被減数を設定しています。

Yoshitake Taneichi 652 732293
1345

小4算数 あまりが分かる手品2015/07/10 06:02:52

九去法を使った1桁でわるわり算の発展教材です。折り紙の束スロットマシーンを使って、どんな3桁の数を9で割った時の余りがすぐ分かる手品を披露できます。3回ほど披露すると、子どもたちから「やり方が分かったよ!」というつぶやきを引き出すことができます。5回目には、各位の数の和が9を超えた時についてどうするか考えるように設定しています。

Yoshitake Taneichi 652 732293
1339

小3算数 たこ焼きの代金は(25を使って)2016/04/02 07:54:34

計算のきまりの素地を育む教材です。たこ焼きの代金を求める活動により、200や100などの切りのいい数になることを実感させていきます。たこ焼きは、動かせたりくっついたりします。4年「計算のきまり」に取り組ませることもできます。参照http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html

Yoshitake Taneichi 652 732293
1165

小3算数 3100からの数直線2015/07/20 06:41:31

「大きい数」の教材です。数が大きくなると、数直線の1目盛の読み間違いが増えます。そこで、1目盛を1として考えると「あ、違う!」「もう一回、最初からやっていい?」という声を引き出す提示を作りました。星をクリックすると、数直線が動き出し、白と灰色の境目の数を一斉に読ませます。

Yoshitake Taneichi 652 732293
1215