スクプレ道場は、スクールプレゼンターEXの教材 690 個を交換できるWebサイトです。(総ダウンロード数: 797008
小5算数 一番速いのは誰?2021/07/04 21:08:39

速さの教材です。記録を見て、誰が一番速いか相談しているという場面設定です。アは時間が同じ、イは時間を60秒に揃える、ウは1秒にそろえる、エは1mあたりの見方・考え方です。その子の考えに寄り添って考えると誰が速いといえるのか判断させることができます。青い四角はクリックすると表示されます。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/1Qy6bgLwthnK1eqCtcIzo6SZh4lQcLQgBeAVT0R5aRzo/viewer

Yoshitake Taneichi 651 728937
430

小2算数 水晶のアニメの作り方2018/04/15 08:40:21

「どの動物か分かる手品」の水晶のアニメの作り方を説明したファイルです。 アニメを重ねることと水晶の順番を設定するのがポイントです。牛を別の動物に変えると、違うアニメを作ることができます。 「どの動物か分かる手品」www.schoolpresenter.jp/projects/161 参照https://drive.google.com/file/d/0B-u7WOIlXmv9TmhvY2pxWnZFVEk/view?usp=sharing

Yoshitake Taneichi 651 728937
1016

小6算数 円の面積比べ2020/03/05 22:41:04

円に外接する正方形の面積と、その正方形に敷き詰めた円の面積が等しいことに気付かせる教材です。「どちらが広いか」を常に考えせることで等しくなることに気付かせたり、その理由として式を変形してそれぞれの円が最初の円の一部分と等しなったり、「直径×直径×0.785」になったりすることなどを引き出します。 参照 https://drive.google.com/file/d/0B-u7WOIlXmv9TmhvY2pxWnZFVEk/view?usp=sharing

Yoshitake Taneichi 651 728937
732

小3算数 三角形くじ2016/11/26 22:53:42

「三角形」の導入教材です。多くの導入は目的なく三角形を作るところから始まりますが、この導入ではくじびきのために一回ずつ三角形を作るというように目的をもって構成活動をするようにしました。また、「こんな感じだったら当たり」としたことで、どうして当たりだと思ったか発表させる中から、辺に着目した内容を引き出せるようにしました。鋭角の二等辺三角形と鈍角の二等辺三角形を同じと見なすところに授業の盛り上がりを想定しています。なお、スロットマシン提示により、意欲的に取り組む姿も引き出すことができます。 参照https://drive.google.com/file/d/0B-u7WOIlXmv9Tmhv...

Yoshitake Taneichi 651 728937
1316

小3算数 ぴったりおさまるペントミノ2015/02/22 06:44:40

ペントミノを教材化したものです。いくつかのペントミノを使って、提示しているマス目に敷き詰める活動に取り組ませます。「あと3マスあればいいのに…」というつぶやきを待ち、5の段の数のマス目になればできることを引出します。どのようなマス目が考えられるかいろいろ考えることができます。なお、マス目は自由に大きさを変更することができます。参照http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html

Yoshitake Taneichi 651 728937
1213

小2算数 好きな動物調べ2013/06/08 09:22:55

「表とグラフ」の教材です。好きな動物調べをしてその絵を重ねていく活動から「大きさが違うから揃えよう」「絵が足りなくなったからおはじきに置き換えよう」という言葉を引き出すことができます。左側の星をクリックすると、すべておはじきに置き換えできます。右側の星をクリックすると、マス目が表れます。

Yoshitake Taneichi 651 728937
1464

小3算数 3桁のたし算の筆算(繰り上がりあり)2017/08/07 22:50:23

3桁のたし算の筆算(繰り上がりあり)の教材です。筆算とブロック図を照らし合わせながら、計算の仕方を理解させることができます。数字をクリックすると、ブロック図が提示され、動かすことができます。 関連する教材http://www.schoolpresenter.jp/projects/476 この教材の素材http://www.schoolpresenter.jp/projects/475

Yoshitake Taneichi 651 728937
1113

小3算数 あまりのあるわり算(導入)2018/06/20 06:04:34

あまりのあるわり算の導入教材です。包含除で「割り切れる」「割り切れない」を理解できるようし、「あまり」についてどう表記するか考える場面を作りました。次の頁には、適用題を設定しています。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/1bcRBFMX8NF4rYbxUaGlrHmD3uhpQY1UzTG-HtbQgif4/edit?usp=sharing

Yoshitake Taneichi 651 728937
1214

小1算数 瓶スタンプ2017/08/09 23:08:12

オリジナルスタンプです。スタンプにあるジューズの瓶を加工しました。「空の瓶」「オレンジジュースの瓶」、「オレンジジュースの空の瓶」を作りました。問題把握や学び合いの説明に使うことができます。 参照https://drive.google.com/file/d/0B-u7WOIlXmv9TmhvY2pxWnZFVEk/view?usp=sharing

Yoshitake Taneichi 651 728937
1122

小3算数 間違いを教えてあげよう(小数のひき算)2018/11/03 09:44:15

小数のひき算の筆算の教材です。 1頁目は計算が間違っている場面を提示し、女の子の気持ちになって友達に何と教えてあ げるか考えさせます。2頁目は、正しい計算の仕方を教えてあげる場面を提示し、一人ひ とりのノートに書かせます。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/1ODrScPRTt71LDCd-jaKEkkeLk_EWvYteuccUfwjq1AM/edit?usp=drive_link

Yoshitake Taneichi 651 728937
808