スクプレ道場は、スクールプレゼンターEXの教材 713 個を交換できるWebサイトです。(総ダウンロード数: 922074
サービス終了のお知らせ
サービス開始以来、多くの皆様にご利用いただいてまいりました「スクプレ道場」ですが、2025年3月末日をもちまして終了させていただくこととなりました。これまでのご利用に対しまして、心より御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
ブーメラン形の求積

ブーメラン形の求積の求積の教材です。タブレットPCを使って、子どもが簡単に試行錯誤できるように設定しました。既習の三角形と関連付けられるよう等積変形できる設定に...

Yoshitake Taneichi 671 846717
246

ちがいは(求差)

減法の求差場面の指導に使うファイルです。図のかき方やそれを意図する手の動きが紙芝居で分かるようにしました。星をクリックすると、次の頁に進みます。参照http:/...

Yoshitake Taneichi 671 846717
1535

  「再生リスト」メニューをクリックすると他の動画も見られます
線対称な形にしよう

線対称の教材です。図形の頂点をドラッグして、線対称の形にします。「はさみ」機能で切って2つにし、ぴったりに重なるか画面上で確かめることができます。デジタル教材な...

Yoshitake Taneichi 671 846717
35

点対称の中心を探そう(適用題)

点対称の教材です。試行錯誤しながら対称の中心を探す活動ができます。虫ピンを刺すと、図を回転させることができます。https://www.schoolpresen...

Yoshitake Taneichi 671 846717
35

昔の九九(口遊)

昔の九九の教材です。970年の書かれた「口遊」の掲載されていたものです。今と違って唱え順が九九八十一から始まっていたり、九九の次は八九だったり、半九九だったりし...

Yoshitake Taneichi 671 846717
63

どちらがひろい?(複式ver.)

1年生の広さ比べの教材です。動物園の動物の庭の広さを比べていきます。 広さという概念をより理解しやすくなるようにアニメーションを入れています。 2問目(ライ...

112

位取り表(ワークシート)

「大きな数」の教材です。一万の位までと千万の位までのワークシートです。練習問題を解くときに使います。慣れてきたら、自分で「一、十、百、千…」を書かせるように、わ...

Yoshitake Taneichi 671 846717
10847

ものさし

ものさしの使い方の指導用教材です。1ミリメートルと1センチメートルとの関係や、途中の印について確認することができます。使い方は、+を押すと144%、-を押すと7...

Yoshitake Taneichi 671 846717
6639

はかりの読み方

はかりの読み方の教材です。1キログラムと2キログラムのはかりは、ひと目盛の表す重さが違います。大きく提示することで、目盛について確認することができます。+をクリ...

Yoshitake Taneichi 671 846717
6330

数図カード

数図カードのフラッシュカードです。音とともにランダムに表示されます。「今いくつ」「10にするにはあといくつ」などの使い方ができます。 参照https://dri...

Yoshitake Taneichi 671 846717
5914